旅行関連

旅行中はいつも体調が崩れるんだよなぁ(涙)気を付けたい事&対処法

旅行中 体調不良 いつも

せっかくの旅行なのに体調を崩してしまうのは辛いですよねぇ( ;∀;)せっかくの旅行なのに具合が悪いなんて!

実は旅行中に体調不良になる人はけっこういると思います。私はしょっちゅうですし、一緒に旅行した友達が体調を崩すのも何度も見ています。

便秘はまだいい。いや、便秘も辛いですが、まだいい方。

だるさ、下痢、嘔吐、発熱、腹痛、頭痛、歯痛、腰痛etc。体調不良と言っても様々ですが、気を付けないと病院のお世話になることもあるかもしれません。

旅行中、できれば体調を整えたいですよね。体調を悪化させないためには、また、体調が悪くなった時の対処法などをまとめました。

まずはリラックス

体調が崩れる原因の一つに、「自律神経の乱れ」があります。

旅行の下調べ、旅行前の荷物の準備など、旅行は旅行前から気持ちも高揚しますよね。テンションが上がって眠れない。なんてことも私はよくあります。

寝ないで行くこともあります(;´Д`)

反対に、「体調を崩したらどうしよう」「一人で不安」「友達とうまくやれるかな」などなど、旅行前に緊張してしまう人もいますよね。

また、夜の出発、機内での気圧の変化、車内の冷房、旅先の気候の変化、人込みなど、体にとってストレスになることも多いですよね。海外だと時差もありますもんね。

ワクワクした気持ちや心配を抑えるのは難しいですが、まずはリラックス。

反対に、旅の途中から体調が悪くなる人もいると思います。慣れてきたときに体調不良。

これは、緊張がゆるむとアドレナリンの量が減るかららしいです。旅行中も朝の散歩をしたり運動するのも良いかもしれませんね。

時間がある時は寝る

旅行中は、歩き回ったり移動が多かったりして、普段よりも体を使うことで疲れてしまいますよね。

移動中は体を休めるのに最適な時間です。飛行機、新幹線、バスなどは狭いかもしれませんが、ゆっくりする時間があるだけでも体が休まります。

とは言っても、なかなか寝られないことも多いですよね。だって狭いし(´・ω・`) 狭いから体痛いし。

長距離過ぎて疲れてしまう事もあるかもしれません。そんな時は伸びやストレッチを小まめにするだけでも違いますよ。

次の予定まで時間が空いていれば、ホテルに戻って昼寝をするのも良いと思います。私はたまにします。

寝るのは本当に大切。30分寝るだけでも疲れが取れますし元気が出ます。肩こりや頭痛も、寝ると緩和されることもあります。

海外では貴重品を体に密着させておくなども大切です。

無理しない・疲れたらすぐ休む

旅の予定を入れすぎたり、歩き過ぎたり、「あそこも行きたい」「ここも行きたい」「あれは食べたい」「これは外せない」。どうしても色々したいし食べたいし。

体が疲れるのもですし、胃腸も疲れますよね。私は、旅行中に食べ過ぎて下痢になることもあります。

そんな時は無理をしないこと。疲れたら休むこと。これだけでも体調管理できます。

難しいですけどね(;´Д`) だって、行きたい場所も食べたいものも多いんだもん(; ・`д・´)

でも、体調が悪くなりやすいと知っている人は、何か削ったりしないとだめですよね。

 

どうしても体調が悪く寝込んでしまう時に消化の良いものをお腹に入れる人もいますが、無理に食べなくても問題ありません。

体調を崩しているときは胃腸も弱っています。食べてしまうと消化にエネルギーを使うので、体力の回復に必要なエネルギーが足りなくなります。お腹に入れるのであれば、みそ汁などが良いと思います。

私は「食べない」と言うことで体調管理をすることもあります。

高所で山目的で旅行したときに、どうしても食欲がなくてあまり食べなかったことがありました。その方が調子が良いんですよね。

「そうか、食べない方が体調が良いんだ」と分かってから、旅行中に体調が悪くなりそうなときは食べるものを減らすこともあります。

これ、個人差もあるのかな?食べないと体が力が出ないって言う友達もるので。

自分に合ってることが分かると体調管理しやすいですよね。でも、「無理しない・疲れたら休む」は大切。



食事内容・水に注意

旅行中のほとんどは外食になることが胃腸に負担をかけるんだそうです。

食事の内容も気を付けたいところです。いつもは大丈夫なのに、疲れていると下痢や嘔吐の原因になります。疲れてるからあたっちゃうってこともあるかもしれませんよね。

・油物
・生もの・生水
・冷たいもの
・硬水
・屋台

私はこれ、本当に気をつけてます。国内だとまだ良いんですが、海外は怖い(;´Д`)

気持ち程度ですが、私はチューブのワサビを持って行きます。殺菌効果もあり、食中毒の菌に対する抗菌作用が強いって言いますよね。

チューブは「本わさび使用」が良いらしいですよ。

生わさびは西洋わさびが使われていることが多く、本わさびは日本原産のわさびが使われているんだそう。

本わさびが50%未満のものを「本わさび入り」、50%以上のものを「本わさび使用」と表示されています。

西洋わさびと日本原産わさびだと、効能が変わってくるんだとか。

チューブだと添加物も入っているから、気にする人は無添加の粉ワサビを選ぶ人もいるみたいです。

旅行中は粉わさびは面倒かもしれません。

というか、だんだんワサビの話になってきてる💦

【油物】

場所やお店によっては古い油を使っていることがあるので注意です。特に屋台は注意したい。また、油のとり過ぎが原因でお腹を壊すこともあります。

私はインドでカレーを食べまくってお腹壊しました。 最初は香辛料だと思ってたんですが、インドのカレーは油が多く使われていて、そのことでお腹を壊す日本人が多いんだそう。(インド人ガイド曰く)

夜中に何度トイレに駆け込んだか( ;∀;) そのたびに何度友達を起こしてしまったことか。

あたった感じではなく、やはり食事が合わなかった感じの下痢。食べ過ぎに注意ですね。

【生もの・生水】

国内だとあまりないかもしれませんが、海外だと生ものや生水であたる可能性も多いです。これも、屋台は特に注意です。

・野菜は水道水で洗ってるかもしれないので食べない。
・生魚や生卵などは食べない
・氷は抜いてもらう。
・肉は良く焼いてもらう。(国によって)
・食器類、ふけるものは必ずアルコールでふく。(スプーン、フォーク、取り皿など)
・ホテルでの歯磨きはミネラルウォーターで流す。

食事内容に加えて、これ、気を付けてやってます。神経質すぎて疲れてしまう事もありますが、食中毒になるよりは良い。

【冷たいもの】

旅行だと塩分の多い食事になるので、のどが渇き、必然的に水を飲む量が増えることもあります。また、普段より動くことで水分補給もします。もしかしたらお昼からキンキンに冷えたビールも飲むかもしれません。

知らない間にたくさん水を飲んじゃってるってこと、ありますよね。

私の場合はスイーツでした。ベトナムで飛行機が出る前に友達とスイーツ巡り。夏だったので冷えたスイーツばかり食べていて、機内では大丈夫だったんですが、成田空港でトイレに猛ダッシュ。

お腹を下しやすい人は、塩分の過剰摂取や水分のとり過ぎにも注意して見てください。

汗をたくさんかくときは水分も塩分も必要です。冷たい水ではなく常温で対応を。

【硬水に注意】

これは海外の場合。

海外は日本と違って硬水の地域が多いです。硬水にはマグネシウムが多く含まれるので、お腹を下す人もいます。

「ミネラルウォーターは平気でしょ?」と思ってる人も多いみたいですが、ミネラルウォーターも硬水のことが多いです。

体調が悪くて寝込んでしまった。知らずに硬水で水分補給。そして下痢。なんてこともあります。

硬水と軟水の違いはカルシウムとマグネシウムのミネラルの量です。カルシウムとマグネシウムの量が多いほど硬水になります。

WHO世界保健機関による硬水と軟水の基準値は、「120ml未満は軟水」「120ml以上は硬水」です。

水が合わない人は、必ずペットボトルの成分表をチェックしてみて下さい。日本の軟水と同じようなものの見極めは、

カルシウム:Ca(calcium)30mg/l(もしくは20ppm)
マグネシウム:Mg(magnesium)20mg/l(もしくは20ppm)

水って、合う合わないってありません?

例えば、引っ越してその土地の水が合わないとかって聞いたことがあります。私は、海外だけではなく、国内旅行で感じることもあります。

でね、国内でもその土地のミネラルウォーターが売ってたりするでしょ?硬水や軟水とは関係なく、敏感な人はもしかしたらそれで体調が崩れたりするかもなぁ。と、ふと思いました。

紫外線に注意

日焼けをしてだるくなったことがある人は多いと思います。熱も持っちゃいますよね。

旅行中に疲れて体調を崩す原因は、紫外線にもあります。日差しの強い季節や国ではもちろんですが、標高の高い地域や雪の反射でも同じです。

紫外線と疲労の関係は、「長い時間紫外線を浴びていると血中に疲労物質が増える」からなんだそうです。

対策として、

・日焼け止め
・日傘
・帽子
・ラッシュガード
・サングラス

など。

日焼けをしたい人は問題ないですが、体調を崩しやすい人は気を付けたいところです。

紫外線は目から入るって言いますからサングラスは大切だと思いますが、サングラス選びは超大切です!

ただ色の濃いサングラスは瞳孔が開くので、余計に紫外線を吸収してしまって良くありません。色の濃いサングラスを付けるときは、必ず「紫外線透過率」や「紫外線カット率」をチェック。

海外の屋台で買ったサングラス。今思えば逆効果だったのかもな。と思ってます。

柔軟体操やストレッチ

寝込むほどではないけど、体がだるい、頭痛、歯痛など旅行中になると辛いですよね。

私は、スーツケースではなくバックパックで行くことも多いので、肩や首が痛くて頭痛に悩むことはあります。そのせいなのか、歯ぐきがジンジンすることもあります。

飛行機や電車でも、ずっと同じ姿勢をしていると筋肉が固まり血のめぐりも悪くなります。

疲れてすぐにベッドに入りたくなりますが、寝る前にゆっくりお風呂に入り(ないときは仕方ないですが)、ストレッチをするだけでも緩和されると思います。

朝のラジオ体操も良いかもしれませんね。

これはたまたまかもしれませんが、一緒に旅行する友達がいつも具合が悪くなることがあって、夜に一緒にストレッチをしたら、その子、めちゃくちゃ体が硬かった。

でね、そう思って見てると、一人じゃなくて何人もそうなんです。反対に、体が弱そうなのに柔らかい子は実は強い。

個人差もあります。あまり無理をすると筋肉を傷めてしまうので、自分に合ったストレッチを。

肩が凝ったり頭が痛いときは、耳をくるくる回すマッサージもお勧めですよ(´▽`*)

耳の体操

耳たぶや耳の軟骨部分を持って、くるくると大きく回す&引っ張る。上下に動かしたり前後に動かすのもOK。右回りに10回、左回りに10回程度でしょうか。

私は普段から片頭痛に悩まされることがあります。頭痛の種類にもよると思いますが、くるくる耳マッサージをすると良くなることも多いです。

暑い季節や国でも靴下と上着を持って行く

寒さで体調を崩す人も多いと思います。冬場はもちろん対策をしますが、夏の室内の冷房でもやられますよね。

私は普段から夏に体調を崩すことの方が多いです。多分、温度差? 外が暑い方が体が疲れます。

旅行も一緒ですよね。冷房の効いた場所って多いですよね。機内や車内もそうだし、お店もそうだし、朝起きると布団をかぶってることもある。

インドの冷房は凄まじかったです。

冷たいものの摂りすぎと言うこともありますが、夏も冷やさないことが大切です。

以前は必ずフリースを持って行っていましたが、最近は軽くてコンパクトにまとめられるダウンにしてます。靴下が嫌いなので履かないことが多いですが、これが多分良くない。

手首や足首だけでも守ると良いって言いますね。上着や靴下はどうしても荷物になってしまいますが、対策として必要だと思います。

薬は自分にあったものを

旅行中に体調を崩さないように対策をすることも大切ですが、どうしても悪化してしまう事もあります。そんな時に頼るのはやはり市販薬。

海外の市販薬は強いので、できれば日本から持って行きましょう。友達は風邪をひいて現地の薬を飲んでぶっ倒れました。病院送りでした。

風邪薬、胃腸薬、整腸剤、鎮痛剤、下痢止め。私はセットで持って行きます。

普段から胃腸薬や鎮痛剤はお世話になることがありますが、日本のものでも合う合わないってあるなぁ。と思ってます。

合わなくて体調が悪化することはないんですが、効かない、効きやすい、もしくは効きすぎて眠くなるなどです。

例えば胃腸薬。症状によって違うかもしれませんが、私の場合は太田胃散(もしくはガスター10)が合います。鎮痛剤も症状別で違う成分が入ってるので、チェックすると良いかもしれませんね。

自分に合ったものを探すのは難しいですが、知ってて持ってるだけでも気持ちが楽になります。

薬ではありませんが、私は必ず「葛根湯」は持って行きます。寝込んでしまう時は水分を摂ると思いますが、ポカリスエットの粉末もお勧めです。

ポカリスエットじゃなくても良いんですが、汗を多くかく、熱中症対策などにも便利です。

1リットルに対し1袋なんですが、10袋持って行ったらさすがに重さはありました(;´Д`) 国内であれば買えますが、海外に行くときは本当にお勧めです。

保険に入っておく

海外で旅行中に体調を崩し、病院のお世話になるかもしれません。ここで問題になるのが治療費です。保険がなく数万円、数十万円の請求をされたという人もいます。

と言うのも、海外の医療費は日本と違い高いからなんですね。特に歯医者は保険がきかないことが多いですね。

体調を崩しやすく心配な方は、海外保険の検討を。最近はクレジットカードにもついているので、ご自身が持っているカードが対応してるかチェックしてみて下さい。

国内の場合は、健康保険証がなくても後に払い戻しができますが、結構面倒。健康保険所の持参もお忘れなく。

まとめ

旅行先での体調不良対策まとめ

・まずはリラックス
・時間がある時は寝る
・無理しない・疲れたらすぐ休む
・食事内容・水に注意
・紫外線に注意
・柔軟体操やストレッチ
・暑い国でも靴下と上着を持って行く
・薬は自分にあったものを
・保険に入っておく

いつもじゃないけど、旅先で体調が崩れやすい人って、繊細なんですよね。(多分ね(。-∀-))。繊細だから環境の変化に敏感なんですよ。

私の場合は、若い頃は無理しても何を食べても平気だったんですが、年々体調を崩しやすくなってます。衰えですかね・・・(;´Д`)

慎重になって色々対策するのも疲れてしまうんですが、「これちょっと危ないかもな」という事が分かるようにもなってきています。

体には気をつけて良い旅を!!