心にぐっとくる広告

JR『青春18きっぷ』のポスターがぐっとくる

心にぐっとくる広告

青春18きっぷを使ったことはないんですが、青春18きっぷを使って国内を回ったり、実家に帰る友人がいます。

私はこれ、年齢制限があるとあるとずっと思ってました。

二十歳を超えて、友人から「青春18きっぷで田舎に帰る。」

と聞かされた時に、初めて年齢制限がないことを知りました。

青春18きっぷとは。

日本全国のJRの普通列車、快速列車が、5日間分乗り放題になる切符です。

年齢制限はなく、春、夏、冬の決まった期間内であれば誰でも利用できます。

期間が限られていて、乗れる電車も限られているので、時間がない旅行者には不向きかもしれませんが、時刻表と自分の限られた期間と照らし合わせて戦うのも面白いかもしれない。

と、そんな風に思うんです。

疲れちゃうけどね。

 

そんな「青春18きっぷ」

ポスターは駅で見かけると、どこかに行きたくなります。

1990年から2015年までのポスターと共に、当時の背景やの情景などが解説した本も出ています。

私はこれを持っていて、この本を頼りにいつか「青春18きっぷ旅行」に行こうと思ってます。

自分の知らなかったポスターや、シリーズ化されてるものもあって、その解説もあるので、面白いです。

写真はもちろんなんですが、キャッチコピーも素敵です。

気持ちが楽になった

1992年 冬

 寝坊したら、すごくソンした気がした。

2001年 夏

夏休みは、寝坊が一番もったいない。

何だか普通のことのように思いますが

「休みなんだから、ゆっくり行こうよ」って言われて、「もったいなくないの?」と聞き返したことがあります。

自分の中で、私は時間に対して貧乏性だとずっと思ってました。

「もっと早く起きたら、もっといろんなところに行けたのに!」とか。

その反面、休みをゆっくりすごせる人ってうらやましくて、時間に対する感覚の違いなのか、そもそもの価値観の違いなのか。

自分がせかせかしているような感覚に思わされていました。

休みだからこそ、旅だからこそ、もったいないって感じが共感できて、少し救われたフレーズです。

ちょっと笑い話

1997年 春

自分用のお土産の多さに
帰りの列車の中で改めて
ガク然とする私でした。

これは写真ではなくイラストを使ったポスターで、桜沢エリカさんが担当されてます。

毎回感じる事なので、「本当にそう!」と思った一枚です。

国内三日で、スーツケースで片方空けて旅立つ私。

まぁ、ほとんどが自分へのお土産ですが、物産展で同じものを見つけたときにはさらにガクッときてしまいます。

それでも、書いてくれることで笑い話にできるかな。と。

 

放浪したくなる

2000年 夏

「早く着くこと」よりも
大切にしたいことがある人に。

2000年 冬

前略、僕は日本のどこかにいます。

バックパックで旅に出たくなります。放浪感がたまらないです。

結構計画立てて旅行してしまうので、ちょっと憧れ。

学生の頃に、もっと旅出てればよかったっていつも思い返してしまいます。

もちろん、大人になったってできるんですが、きっと若いころに自分と離れたところにあるものや風景に触れあうというのは、成長過程において重要な気がしてなりません。

 

計算式

2003年 夏

E=(km)²  旅の楽し(Enjoy)は、距離(km)の2乗に比例する。

2003年 冬

I=t人²  旅の印象(Impression)は、時間(time)と出会った人々に比例する。

2004年 春

√a=18  旅路(ルート)のなかでは、人はいつも18(age)である。

ポスターを見たときに足を止めて、ちょっと「?」と考えてしまいました。

下に意味が書いてあって、「あ!なるほど!」ってなった思い出があります。

斬新だし、目に入りますよね。うまい。

安心させてくれる

2007年 夏

初めてに、年齢制限はありません。

2007年 冬

冒険に、年齢制限はありません。

2008年 春

出会いに、年齢制限はありません。

なんだか良いですね。単純に良いです。

何事に対しても、勇気になります。

60歳にして単身で留学していた、友達のお母さんを思い出しました。

語学留学をしていた時に、同じ年代よりもずっと年上のクラスメイトはけっこういました。

仕事の関係などもあったんですが、ただ純粋に旅行や経験として学校に通っている人もいました。

そのことを思い出すと、勇気をもらうって言うのもあるんですが、何だか安心するんですよね。

将来何かやりたいと思った時に、躊躇しないでできる安心感。

簡単で良いんだな。って安心します。

 

ワクワク感

2010年 冬

車窓に映った自分を見た。いつもより、いい顔だった。

わかります。毎日の地下鉄の電車の窓に映る自分の顔が、疲れてたり、怒ってたり。

そんな自分は嫌いで、でも、旅に出ると、顔つきが変わります。

このフレーズには顔のことが書かれていますが、その背景にわくわくしているその人の情景が浮かびます。

たぶんそれは自分がそうだからなんだと思います。

休みをとる2~3日前から「楽しそうだね」とよく言われます。

 

田舎に行きたくなる

2013年 春

空気は、読むものじゃなく
吸い込むものだった、と思い出しました。

素敵です。そうか、普段は気にしてなかったけど、旅に出ると思い出すことってあるな。

と、思い出しました。

でも、怒られたこともあります。

空気感とか、景色とか、夜中の星空とか、人のいない場所に一人たたずむとか、なんだかゾクゾクしてしまうんですが、

「都会育ちだからですよ!まったく!」と、後輩に怒られた。

その子は、都会の空気や交差点でゾクゾクするって言ってました。

人それぞれだな。

 

旅に出たくて仕方なくなります。

もういてもたってもいられなくて、

 「青春18きっぷ」のルートを見ながら、いくつか旅行雑誌を見てしまいました。